離乳食はお米の10倍かゆからですが、開始時期はいつから?食べさせ方は?0~2才児までの食育

出産し、子育て中のママさんたち。赤ちゃんを育てるのに大忙しの毎日かと思います。母乳やミルクで、栄養をあたえていると、そろそろ離乳食かしらと考える時期がくるかと思います。

Q.  離乳食を開始する時期は?
A.  一般的に生後5~6か月事頃。

離乳食はじめてOKよと赤ちゃんからのサインがでますから、そのサインを見逃さないようにしてくださいね!そのサインとは?
・授乳、生活のリズムが整ってきている。
・大人が食事をしている時、興味関心を示している。
・唇にスプーンをあてても嫌がらない。
・唾液の量が増えてきている。

Q.  最初の離乳食は?
A.  最初は、1日1回、お米で作った「10倍かゆ」を小さじ1杯。ごっくんと飲み込む練習からスタートしましょう。(離乳食の目安として、最初の1か月は1日1回。1か月経ったら2回に増やしてください。あくまで目安です)

Q.  離乳食の目的は?
A.  食べることに慣れさせるため。

Q.  最初の離乳食のタイミングは?
A.  体調やご機嫌のいい日の午前中にはじめてみてください。

Q.  離乳食で食べさせるものは?
A.  基本的に「安全安心のお米=ごはんの10倍かゆ」で離乳食をはじめます。

Q.  離乳食で食べさせられる食材は?
A.  基本は、ごはんの10倍かゆからですが、他にも以下のものが食べさせてもいいものです。すべて ”すりつぶして” ”とろみ” のある状態の食べ物限定ですが、うどん、食パン、じゃがいも、さつまいも、にんじん、大根、かぶ、トマト、かぼちゃ、きゅうり、とうもろこし、ホウレンソウ、小松菜、白菜、キャベツ、レタス、水菜、チンゲン菜、ブロッコリー、カリフラワー、玉ねぎ、りんご、梨、桃、バナナ、いちご、みかん、オレンジ、メロン、すいか、柿、豆腐、きな粉、ふ、プレーンヨーグルト、卵(黄身)、ひらめ、かれい、たら、鯛、しらす

Q. 離乳食でNGな食べ物は?
A.  刺身などの生もの、はちみつ、イオン飲料、牛乳、カフェイン入り飲料、タコやイカなど弾力性のあるもの、調味料や油、ジャガイモの芽やぎんなど自然毒のあるもの

Q.  初めての離乳食の食べさせ方
A.  午前中にあたえるとよいです。理由は、万が一、食物アレルギーなどの症状がでたとき、すぐに病院に受診ができるから。初めての食材はごく少量に、また単品であたえてください。あと、赤ちゃんのご機嫌のよいときにあたえるのがよいかと思います。

幼児食になる1才7か月~2才くらいまで離乳食は続きますが、徐々に量を増やしていきましょう。
.
.
.

【出産内祝い・結婚祝いのお返しに】

お米の通販ギフトショップ 間瀬木商店
https://okomeya-masegi.jp

内祝いのお米屋 間瀬木商店のブログ
https://okomeya-masegi.jp/blog/

五ツ星お米マイスター 間瀬木績
愛知県豊川市諏訪3-142
電話0533-86-2550
FAX0533-86-2958
メール riceman@okomeya-masegi.jp

SHARE
Facebook
twitter

雑穀とはどういう穀物?何種類あるの?食べ方は?美味しいの?健康や美容に良いの?

毎日の食事から、体に良いものを食べたい!習慣的に正しい食生活をしたい!体質改善をしたい!美肌になりたい!と思う日本人が増えてきています。なかでも、『雑穀』に注目があつまっています。

Q. 雑穀とは?雑穀とはどういう穀物か?

A. 日本雑穀協会さんの定義には(https://www.zakkoku.jp/project/)、雑穀とは「主食以外に日本人が利用している穀物の総称」となっています。つまり、雑穀はざっくりいうと「米や小麦以外の穀物」になります。
雑穀を英語で表記すると「millet」(ミレット)。イネ科の小さい粒のものを「millet」(ミレット)といいます。最近では、時代の流れとともに「雑穀の捉え方・考え方」がもっと広範囲・柔軟になり、「穀物=cereal」(シリアル)まで、広義の意味の「雑穀」と捉えています。

 

Q. 雑穀は何種類あるのか?

A. 数十種類くらい

Q.  どんな雑穀があるの?

A. 黒米、赤米、緑米、玄米、発芽玄米、青玄米、もち米、そば、だったんそば、はと麦、大麦、はだか麦、胚芽押麦、もち麦、オーツ麦、ソフト白小麦、、ハード白小麦、ハード赤小麦、ライ麦、丸麦、スペルト麦、ヒエ、アワ、キビ、シコクビエ、タカキビ、キノア(キヌア)、アマランサス、とうもろこし、黄大豆、黒豆、黒千石、小豆、なた豆、ごま、金ごま、黒ごま、白ごま、亜麻、ひまわりの種、などなど

Q.  雑穀の食べ方は?美味しいの?

A.  美味しいです!ごはんに混ぜたり、パスタに混ぜたり、ハンバーグに混ぜたりすると、プチプチした食感が癖になります。つまり、何かに混ぜて一緒に食べるというのが一般的です。雑穀単体ですと、さすがに食べにくいですね、苦笑。

Q.   雑穀は、健康や美容に良いのか?

A.   雑穀はミネラル類、食物繊維が豊富。生活習慣病を抑制するポリフェノールも豊富。ごはんに雑穀を混ぜるだけで低カロリーになる。(ちなみに、白米はでんぷん質、タンパク質が豊富)

健康効果がはっきりしているのは、大麦、押麦、はだか麦、丸麦。大腸内の環境を改善する効果があります。白米よりも19倍も食物繊維があるのです。

美容効果では、はと麦。はと麦のヨクイニンはシミ消し。キビにはポリフェノール。ヒエはミネラル。アワのパテントン酸は肌荒れ、ニキビに。とうもろこしはビタミンA。

などなど、驚くほどの豊富に健康や美容に役立つ成分が含まれているのですね。毎日の食事に、白米に小さじ一杯、大さじ一杯分、雑穀を混ぜて炊くだけで、自然に体に良い栄養がとれるという優れものなのです。雑穀の混ぜる比率を変えてみれば、ご自身の体にあった配合の雑穀米「あなただけのオンリーワンな雑穀米」も作れてしまうのです。

毎日、小さじ1杯、大さじ一杯からの簡単な健康・美容ですよね、雑穀は!
.
.
.
.
.

【出産内祝い・結婚祝いのお返しに】

お米の通販ギフトショップ 間瀬木商店
https://okomeya-masegi.jp

内祝いのお米屋 間瀬木商店のブログ
https://okomeya-masegi.jp/blog/

五ツ星お米マイスター 間瀬木績
愛知県豊川市諏訪3-142
電話0533-86-2550
FAX0533-86-2958
メール riceman@okomeya-masegi.jp

SHARE
Facebook
twitter

おいしいごはんの炊き方 京都嵐山の吉兆さん。NHKの番組プロフェッショナルより

一流料亭で食事をする。一度は経験してみたい夢です。歴史や伝統文化が色濃く残る「本場、京の味」憧れますよね。

京都で一流料亭といったら、、、?

素人の私でもすぐにピンっとくるのが「京都嵐山の吉兆さん」。といいますか、吉兆さんしか知りません、苦笑。行ったことも見たこともありませんが。

2006年のNHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」に三代目の徳岡邦夫さんが紹介されたサイトを見つけたので、読んでみました。「おいしいごはんの炊き方」について語っていました。

・・・・・・・・・・・・・
NHKスペシャル プロフェッショナルのレシピ 徳岡流「ご飯の炊き方」https://www.nhk.or.jp/professional/2007/0501/popup02.html
・・・・・・・・・・・・・


詳しくはこちらを読んでくださいね!

(感想)
京都嵐山の吉兆さんの、ごはんの炊き方は、一般的な炊き方とずいぶん違うんだな~と、感心というか、どうしてそうやるのだろうと、学びたいな!って向上心をかきたてるものがあります。

(吉兆さん独自の炊き方)
①羽釜で炊く。
②お米を研いだら、1時間ほど乾かす。
③乾かしてから、1~2時間、水に浸漬。
④強火で5~6分炊いたら、一度蓋をとり軽くかき混ぜる。
⑤蒸らしは、なし。

私個人的には、②が一番不思議な行為に感じます。乾かすとは、どういう意味があるのだろう?と。合理的な理由がわからないのです。①の羽釜は、う~ん、難易度が高そう、、、。


吉兆さんで使っているものと、似ている羽釜。

疑問に思ったら、すぐに解決しなくちゃ!ですから、明日にでも「研いだ後、1時間乾かす」を実験してみようと思います。あ~、書いていたら、どんどんお腹が減ってきてしまいました!

*一番上の写真は、吉兆さんのHPからおかりました。
http://kenzoestate.jp/restaurant/jap/restaurant-64.html

.
.
.

【出産内祝い・結婚祝いのお返しに】

お米の通販ギフトショップ 間瀬木商店
https://okomeya-masegi.jp

内祝いのお米屋 間瀬木商店のブログ
https://okomeya-masegi.jp/blog/

五ツ星お米マイスター 間瀬木績
愛知県豊川市諏訪3-142
電話0533-86-2550
FAX0533-86-2958
メール riceman@okomeya-masegi.jp

 

                                                                                               

SHARE
Facebook
twitter

ごはんの悩み、第1位は? 専業主婦、働く主婦へのアンケート結果


毎日、食卓の献立メニューを考えること。毎日、家族に楽しんでもらう料理を作ること。さすがに、大変ですよね。特に男性の場合、「毎日、献立を考えている人」はあまりいない気がします。しかし、主婦の皆さんは、それを毎日こなしています。よ~く考えてみると結構すごいことかも、です。

マイナビウーマンさん調べによると
https://woman.mynavi.jp/article/140227-44/

専業主婦のごはんの悩み1位は、「毎日なにを作ればいいのか悩む」
働く主婦のごはんの悩み1位は、「献立を考えるのが面倒」

というアンケート結果がでました。確かに、言われてみれば、なるほど!と思います。

では、そのお悩み解決のためにしていることはなにか?

1位は、インターネットでレシピサイトをみる!約80%の方がしているそうです。クックパッドみたいなサイトですね!便利ですものね。2位は、料理本を読むで50%の方が利用しているそうです。

レシピサイトを見る際の端末は、90%がスマホなんですって!今っぽいですよね。パソコンは20%ちょっと。もう料理レシピの世界も、時代は完全にスマホだとわかります。ふむふむ。

引用は、マイナビウーマンさんから
https://woman.mynavi.jp/article/140227-44/

写真は、the saltさんから
http://www.npr.org/sections/thesalt/2016/03/02/468921290/slice-the-price-of-fruits-and-veggies-save-200-000-livesおかりしました。

.
.
.

 

【出産内祝い・結婚祝いのお返しに】

お米の通販ギフトショップ 間瀬木商店
https://okomeya-masegi.jp

内祝いのお米屋 間瀬木商店のブログ
https://okomeya-masegi.jp/blog/

五ツ星お米マイスター 間瀬木績
愛知県豊川市諏訪3-142
電話0533-86-2550
FAX0533-86-2958
メール riceman@okomeya-masegi.jp

SHARE
Facebook
twitter

みそ汁の具ランキング 圧倒的な人気の具は?ワカメ、ねぎ、しじみより断トツ1位


日本人の食生活にかかせない、毎日食卓にあがる食べ物。口にすると、ホッとするおかあさんの味、おふくろの味。はい、みそ汁です。

ポータルサイト「RECEIPO(レシーポ)」さんから発表されたおみそ汁の具 人気ランキングからご紹介しますね。

1位、豆腐。
2位、ワカメ。
3位、ねぎ。
4位、油あげ。
5位、大根。
6位、じゃがいも。
7位、玉ねぎ。
8位、なめこ。
9位、しじみ。
10位、あさり。

ふむふむ、どれも美味しいですよね~。これから、秋から冬にむかう季節に、おみそ汁。食がどんどんすすみますよね。

.
.

さて、日本味噌株式会社さんが、ある時5000人にアンケートをしたことがあります。地域によって、人気のおみそ汁の具が違うので、ご紹介しますね。

北海道では、じゃがいもが2位なんです!言われてみると、北海道らしいですね。じゃがいもの産地ならではの具ですよね。しかし、北陸ではじゃがいもは10位以下という結果。地域性がでて面白いです。

甲信越や中国地方では、ねぎが2位。

九州では、もやしが9位。みそ汁ともやし、、、食べたことがありませんが、もやしは九州の名産なのかな~?

東海、四国で9位、九州で6位の里いも。北海道では誰一人、アンケートにかかなかったそうです。北海道の人は、みそ汁に里いもをいれる習慣がないということでしょう。

.
.

ちなみに、みそ汁の人気の具の組み合わせ第一位は?

豆腐とワカメ!

ですね。納得です。みんな大好きな組み合わせですもんね。あ~、書いていたら、みそ汁が食べたくなってきちゃいました。

.
.

retripさんのブログ https://retrip.jp/articles/12949/
日本味噌株式会社さんブログ http://www.nihonmiso.com/tips/list_a/07.html
から引用させていただきました。ありがとうございます。

【出産内祝い・結婚祝いのお返しに】

お米の通販ギフトショップ 間瀬木商店
https://okomeya-masegi.jp

内祝いのお米屋 間瀬木商店のブログ
https://okomeya-masegi.jp/blog/

五ツ星お米マイスター 間瀬木績
愛知県豊川市諏訪3-142
電話0533-86-2550
FAX0533-86-2958
メール riceman@okomeya-masegi.jp

SHARE
Facebook
twitter

定番!炊き込みごはん、人気ランキング1位は、、、!? おうちごはんの参考に!

芸術の秋、スポーツの秋、読書の秋ですが、やっぱり食欲の秋でしょう!収穫の秋ですから、美味しい食材がいっぱいの季節ですよね。10代風にいうなら飯テロの季節ですね、笑。

SUUMOさん調べ。

Q.「あなたの家の定番、炊き込みごはんは?」

A. <総合ランキング>
1位:鶏五目ごはん 31.8%
2位:たけのこごはん 12.3%
3位:きのこごはん 8.3%
4位:栗ごはん 6.5%
5位:豆ごはん 5.3%
6位:山菜ごはん 3.0%
7位:松茸ごはん 2.5%
8位:さつまいもごはん 1.8%
9位:鯛めし 1.3%
9位:かしわめし 1.3%
.
.
.

1位は鶏五目ごはん!
なるほど!これは納得ですね。うちでも、炊き込みごはんといったら、鶏五目ごはんです。具だくさんで、味もしみ込んでいておいしいですよね。何杯でもおかわりしちゃいます。まあ、3杯くらいが限度ですが、笑。私の場合、コンビニでもおにぎりを買うときは、鶏五目おにぎりの一択というケースが多々です、はい。

2位のたけのこごはんも順当ですね!春には食べます、たけのこごはん。あっさりした感じがとてもおいしいですね。こちらも何杯もおかわりしちゃいます。まあ、3杯が限度ですが、笑。うちは米屋ということもあり、春のたけのこの季節になると、ぬかを買いにくるお客さまが非常におおいです。季節の旬を楽しみたいって人、多いってとてもよくわかります。

間瀬木家の話で恐縮ですが、あとは、栗ごはんも食卓にはでます。こちらは秋ですね。甘い感じがいいですね。先日も、栗ごはん食べましたよ!さつまいもごはんは、たま~に出ます。これも甘くておいしいですね。

ただ、うちの場合ですと、それ以外の炊き込みごはん、出たことがありません!泣笑。よって、この4種類以外は、食べたことがないので、わからないのであります。一番興味があるのは、松茸ごはんですが、どんな味がするのだろう?

.
.
.

http://suumo.jp/journal/2015/10/07/98732/ 炊き込みごはんランキングは、SUUMOさんのブログからの引用になります。
https://www.pinterest.jp/explore/%E9%B6%8F%E4%BA%94%E7%9B%AE%E3%81%94%E3%81%AF%E3%82%93/?lp=true 写真は、pinterestさんからおかりしました。
ありがとうございます。
.
.
.

【出産内祝い・結婚祝いのお返しに】

お米の通販ギフトショップ 間瀬木商店
https://okomeya-masegi.jp

内祝いのお米屋 間瀬木商店のブログ
https://okomeya-masegi.jp/blog/

五ツ星お米マイスター 間瀬木績
愛知県豊川市諏訪3-142
電話0533-86-2550
FAX0533-86-2958
メール riceman@okomeya-masegi.jp

SHARE
Facebook
twitter

初体験!コンビニおでんを初めて食べた!ハマって食べ比べ!

お米の配達帰り、無性にお腹が減り、コンビニのローソンに立ち寄った時、おでんの大根とつくねを買ってしまいました。先日のことなんですが。今まで一度も、食べたい!と思ったことがなかった、コンビニおでん。ほぼ毎日、利用しているのにもかかわらず、見向きもしなかったコンビニおでん。

しかし、お店の窓ガラスに貼られていた宣伝ポスターにつられました。

めちゃくちゃ、お腹が減っていたものだから、たまにはいっかー!とノリで買っちゃいました。

食べた感想
「めっちゃ、うまい!うますぎる!特に、つゆ!何?これは?このすきとおった透明感とコクは!めちゃくちゃうまいではないか!」

はい、私、コンビニおでんにハマりました。

あと、すごく腹持ちがいいんですね、おでんって!結構、お腹がいっぱいになる=コストパフォーマンスが高い!なと。

その日以後、コンビニに行くと、必ずおでんを2個だけ注文するようになりました。一番の惹きつけられた決め手は、つゆでしょう!なので、つゆは全部飲みます。

で、ローソンだけでなく、他店はどんな味なのだろう?とセブンイレブンとファミリーマートのコンビニおでんも食べましたよ。

基本、どこも美味しい!それは間違いない!

ですが、微妙に微妙に違うところありました。

個人的な感想ですが、

つゆは、ローソン>ファミマ>セブン
練り物系は、ファミマ>セブン>ローソン
容器の使い勝手は、セブン>ファミマ>ローソン
大根は、ローソン>セブン>ファミマ

といった感じです。
練り物系以外なら、ローソンが一番好きかも?味は一番いいような気がします。

まだ、コンビニおでん食べ始めて1週間もたたない、にわかファンの今のところの感想ですけどね。

調べてみると、コンビニおでんの発祥は、セブンイレブンで1979年とのこと。なんと!約40年も前から売っていたのか!?

とにもかくにも、灯台下暗しです。

写真の引用元  http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20091126/1030403/?rt=nocnt

.
.

【出産内祝い・結婚祝いのお返しに】
お米の通販ギフトショップ 間瀬木商店
https://okomeya-masegi.jp

内祝いのお米屋 間瀬木商店のブログ
https://okomeya-masegi.jp/blog/

五ツ星お米マイスター 間瀬木績
愛知県豊川市諏訪3-142
電話0533-86-2550
FAX0533-86-2958
メール riceman@okomeya-masegi.jp

SHARE
Facebook
twitter

インスタで大人気!曲げわっぱ弁当箱!おひるごはん写真好きママさん必需品


SNSのインスタグラムで、お昼ごはん弁当の写真を投稿しているママさんたちに大人気!曲げわっぱ弁当箱!20~30代の女性の方が多く楽しんでいるインスタグラム、中でもお昼ごはん系の料理写真のハッシュタグで大人気なのが、この曲げわっぱ弁当箱に入れたお弁当です。実は、私もインスタで、曲げわっぱ弁当箱に、かわいくデコレートしたお弁当を、何度も投稿したことがあります。見てくれる方の反応がめっちゃいいんですよね、曲げわっぱ弁当箱に入れたお弁当って。

なぜ大人気なのか?ですが、やっぱり見た目がきれいで、かわいい、料理映えする器なんですよね。温かみもありますし。プラスティックの弁当箱とは全然違います。そして、意外にも、見た目だけではなく、かなり実用的なんですね。ごはんとおかずの部分が、2重になっていて分離しているし、見た目以上に量が入るんです。だから、いっぱい曲げわっぱにお昼ごはんを詰め込んだら、本当にお腹いっぱいになっちゃう量ですね!(私、体験済み!)

ところで、曲げわっぱ弁当箱、日本一の産地があるんです。それは、秋田県の大館(おおだて)です。天然秋田杉を使っていて、職人による一品一品手作りなんですね。すごいですよ、YOUTUBEで 大館 わっぱ弁当箱 で検索してみてください。職人さんたちが手作りしている様子が動画で出ていますから。この動画を見ると、単にビジュアルだけでなく、秋田県の大館のわっぱ弁当箱職人さんの職人魂にふれ、ファンになってしまうな~と、素直に思っちゃいます。

ホームセンターや100均で売っている弁当箱より、かなり高いですが、それだけの価値はあると思います。価値がわかるママさんたちだけが選択するお弁当箱といえると思います。

【出産内祝い・結婚祝いのお返しに】
お米の通販ギフトショップ 間瀬木商店
https://okomeya-masegi.jp

内祝いのお米屋 間瀬木商店のブログ
https://okomeya-masegi.jp/blog/

五ツ星お米マイスター 間瀬木績
愛知県豊川市諏訪3-142
電話0533-86-2550
FAX0533-86-2958
メール riceman@okomeya-masegi.jp

SHARE
Facebook
twitter

ピラフに合うお米


ピラフに合うお米って、なんだと思いますか?鍋でピラフを作る時、ダマになったりして困ったことありますよね。パラパラと一粒一粒がほぐれる美味しいピラフにするには、このお米を使うと良いですよ!答えは、無洗米を使うことです。通常のお米より、目には見えませんが、お米の表面に傷、溝を入れてある無洗米、つまり、コーティング加工しているという表現もできる無洗米(なにかを塗っているわけでは全然ありませんが)。一般的に、無洗米と普通のお米、なにが違うかというと、当然、研がずにそのまま水に入れ炊けるのが売りなのが無洗米なのですが、それ以外での違いは、さほどありませんが、唯一、ピラフ作りにはとても相性がいいと思います。ピラフ作りの専門家も無洗米が合うという方もいますし。なぜかといいますと、理由はよくわかりませんが、無洗米は表面加工しているためか、炊いてもベチャッと団子にならない傾向が強いのですね。米粒の一粒一粒がバラバラになっていて、サラッとした感覚の食感に炊きあがりになる傾向が強いのです。つまり、鍋で炒めると、パラパラパラ~っと団子にならず、ダマにならず、よい加減に油と絡み合ってくれるのですね。

では、無洗米以外にピラフに合う要素として、どんなお米の品種がいいか?というと、やっぱり粘り気はないほうがいいですよね。コシヒカリやゆめぴりか、ひとめぼれでも、ピラフは作れますが、これらの無洗米でも、なにも問題なく美味しくピラフ作れますが、より、パラパラ感、サラサラ感、ほぐれる感じのピラフを作るなら、北海道のきらら397、青森つがるロマンがお勧めです。粘り気が少ないタイプのお米ですから。

なので、ピラフに合うお米は、無洗米の北海道きらら397、青森つがるロマンかなと思います。

もちろん、人により好みが違うし、作り方も違うので、なんとも言えないところはありますが、ベースとしての基礎知識として頭の片隅にでも入れておいてくれると幸いです。

以上、五ツ星お米マイスター 間瀬木績でした。

 

【出産内祝い・結婚祝いのお返しに】
お米の通販ギフトショップ 間瀬木商店
https://okomeya-masegi.jp

内祝いのお米屋 間瀬木商店のブログ
https://okomeya-masegi.jp/blog/

五ツ星お米マイスター 間瀬木績
愛知県豊川市諏訪3-142
電話0533-86-2550
FAX0533-86-2958
メール riceman@okomeya-masegi.jp

*写真の引用は、こちらのサイト様から https://www.bob-an.com/recipes/detail/03132

SHARE
Facebook
twitter

学校給食メニュー・人気不人気ランキング


学校給食の人気・不人気メニューランキングって知っていますか?今の小中のちびっ子たちには、何が人気あるのかな?人気メニューの1位は唐揚げ、2位はハンバーグ、3位はカレーライス、4位はオムライス、5位がスパゲティー。これって、米屋的にはかなりうれしい結果です。なぜって、1~4位までは、ごはんとセットのメニューですから!つまり、ちびっ子たちは、お米が好きなんだな~ってことかな?とも思われますね、笑。では、不人気メニューはというと、1位は魚の塩焼き、2位はお雑煮、3位はビビンバ、4位はクラムチャウダーときんぴらごぼう、なんですって。人気メニューは理解できるけど、不人気メニューのほうは理解しにくいです、私的には。だって、不人気メニューといっても、すべて美味しそうに思えますから。なぜなんだろう?単にちびっ子たちが食べ慣れていないものがメニューになると不人気になるのかな?小さな謎ですね、苦笑。

【出産内祝い・結婚祝いのお返しに】
お米の通販ギフトショップ 間瀬木商店
https://okomeya-masegi.jp

内祝いのお米屋 間瀬木商店のブログ
https://okomeya-masegi.jp/blog/

五ツ星お米マイスター 間瀬木績
愛知県豊川市諏訪3-142
電話0533-86-2550
FAX0533-86-2958
メール riceman@okomeya-masegi.jp

 

*写真引用元:https://twitter.com/yuz_no4/status/803171782920282112

SHARE
Facebook
twitter

猫おにぎり

7時間かけて猫おにぎりを作りました。
作製に3時間、撮影に4時間、、、かなり大変でした。
今後、インスタで、猫おにぎりを漫画風コントで、楽しく表現していこうと考えています。
まだ誰もやったことがないことなので、面白そうです。

SHARE
Facebook
twitter

七草粥の日

今日は七草粥の日ですよー。
七草をお粥にいれて食べてみましょう。
今年一年、健康でいられるそうです。

まあ、たくさんではなくても、お茶碗半分くらいでいいから、七草粥を作って食べると季節を感じられますね!

SHARE
Facebook
twitter

七草粥の七草って?

1月7日は七草粥の日ですもんね!
日々、ささやかに季節を感じたいなと思っているので、今日はお昼に七草粥を作って食べましたよ。

でも!
七草粥は聞いたことあるけど、その七草っていったい何?って人が多いのではないでしょうか?

YOUTUBEの動画にあるように、セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロの7種類になります。
なんだか、健康に良さそうなものばかりですね!
(たんなる雑草にしか見えないものもありますが、笑)

ちなみに、七草粥を1月7日に食べる理由は、邪気を払って無病息災を祈るための風習だそうです。
冬は体力も低下し、風邪などひきやすくなりますから、少しでも栄養の高いものを食べようという昔からの風習なのでしょうね。

こういう日本伝統の風習って、和の心を感じますからなんだか、いいものです。

///////////////////////////

内祝い米(ギフト米)、結婚内祝い米、出産内祝い米などを販売しています。
オリジナルの内祝い米のご用命も承っています。
お気軽にご連絡ください!

五ツ星お米マイスターの間瀬木商店
愛知県豊川市諏訪3-142
0533-86-2550
riceman@okomeya-masegi.jp

SHARE
Facebook
twitter

スペイン&メキシコ料理のオルチャータ(お米で作ったライスミルク)

スペイン料理には定番な「オルチャータ」を作ってみましたよ!
一言でいうと、お米で作った”ライスミルク”です。
甘みととろみがめっちゃ美味しいです!
(*メキシコでも定番です)

ホームパーティー、クリスマスパーティーなどで友達をもてなす時は、すごく喜ばれることうけ合いです。
是非、ためしてみてくださいね!

★ポイントは、お米をトロトロにすること!
★ちなみにオルチャータの発祥は、スペインのバレンシア地方なのですが、バレンシアはお米の産地として有名なのです。
だからお米の料理がたくさんあるのですね。

SHARE
Facebook
twitter

パエリアを作ってみました!

スペインのバレンシア地方発祥の料理です。
なぜバレンシアに米料理があるの?といいますと、実は、スペインのバレンシアは「米どころ」なんですね。
感覚としては、主食としてというより野菜感覚でお米を食べるそうです。

パエリア!
本当にホームパーティ、クリスマスパーティ、お祝いごと、いろんなイベントに合います!
なんか、おしゃれですよね。
雰囲気がいいじゃないですか、美味しそうだし見た目もカラフルで。
絶対、参加された人に喜ばれると思いますよ!
出来たら、ワインみたいなお酒があると、より一層、雰囲気が出ると思います!

このパエリア、作るのは難しくはないのですが、1点、コツがあります。
それは、お米の炒め方、炊き方です。
王道の作り方は(多くの人のレシピを読むと)
①フライパンにオリーブオイルをひいて、生米を炒める。
②(ターメリックやサフラン入りの)スープを生米に入れ、フライパンで水分がなくなるまで炊く。
ですが、
多くのレシピ通りにやると、案外「芯が残り」ボソボソとした口触りの悪い食感で、日本人には口に合わないと思います。
スペイン人は、野菜感覚で食べるそうで、芯が残っていてもOKなんだそうです。

私としては、王道の作り方を改良した日本人に合ったパエリアをお勧めしたいです。
①生米を30分水に浸漬させる(生米をやわらかくさせるため)。
②フライパンにオリーブオイルをひいて、生米を炒める。
③1.5~2倍のスープを生米に入れ、フライパンで水分がなくなるまで炊く
(時間も約2倍程度かかりますが、米がやわらかくなり食べやすくなります)。

このポイントが非常に重要かな~と作って思いました。
それ以外は、とても簡単でシンプルな料理なので、誰でも作れると思いますよ~。

是非、試してみてくださいね!

SHARE
Facebook
twitter